マイナンバーカード (2023)

参議院閉会中審査

2023/7/26

与党がマイナ保険証 期限を決めるべきではない

あんたらが、改正法案に賛成して期限決めたんだろうが。
法律わかってる? 法案成立させたら、廃案にするまでいつまでもついて回る。
自民党内で分裂するのは勝手だけど、自分たちの保身のために発言するのやめてくれないかな。行きつくとこまで行っちゃえ~。

廃案にする度胸あるの

改正法案成立しちゃったんだから、期限までに紙の保険証を廃止する努力したら。

今の野党の議席数で改正法案を廃案にすることは無理。
自民党は党議拘束で改正法案廃案なんてできるわけがない。
独裁政治で手のひら返しするなら別だけど。

簡単じゃん。期限がきて無理とわかったら、紙の保険証使えるようにします。ごめんちゃい。で終わり。そのあとは、地獄だろうけど。

保険医療を受けられない人がでてくる。医療事務の負担が大変。そんなの最初からわかってること。でも、改正法案成立させたんだよね。

地獄の底まで付き合う覚悟決めろや。

マイナ保険証だと、廃業に追い込まれる?

開業医は、機材とかを用意したら、廃業に追い込まれるんだって。
憲法を盾に争うらしいけど、これは見もの。

コロナ騒ぎの時から、医師会の振る舞いってどうかしている。
医師会って開業医の労働組合みたいな存在。

健康保険が大変なことになっているご時世。診療報酬削減も考えたら。
そんなら、診療拒否。

厚生労働省は、お~上等じゃね~か、じゃ、医師免許剥奪な!
これくらいやらないと、この業界変わらないと思うけど。

開業医で生活できないなら、雇われて給与を得たらいい。
採用試験受けて、勤務医に転身。

歳食って、雇われは無理。
そんなら、年金生活。それも無理なら、生活保護。
サラリーマンなら、定番コースなんだけど…

株式会社の医療法人って聞いたことがない。
医療は非営利というお話だと思うけど、めちゃんこ儲けている。
病院も一般企業と同様、淘汰されてもいいんじゃない?

マイナンバーカードの普及とマイナンバーの利活用の促進に関する方針

2023/06/26

マイナンバーカードの普及とマイナンバーの利活用の促進に関する方針

なんかこの方針で、マイナンバーカードについているICチップの空き領域に、
書き込みを行っている団体がある模様。

AppleがマイナンバーカードをiPhoneにのせることに躊躇するのはこれじゃないでしょうか。

マイナンバーカードの発行元でないところが、ICチップを弄ることに対する懸念です。

だって、iPhoneのセキュリティは、Appleが保証しなければだれも保証する人がいない。

新マイナンバーカード取得は、義務化。
そして、セキュリティに対する保証は国にあるとしないと、
セキュリティもへったくれもない。

新マイナンバーカードに関しては、今が踏ん張りどころ。

デジタル庁の職員の皆様、
いろいろ湧いてくる法案にも、(政府お得意の)注視を怠らず、
安心して使える新マイナンバーカードが世に出るよう、頑張ってください!

もっとつながる

2023/06/25
マイナポータルの「もっとつながる」。
すべて解除しました。
e-私書箱は、退会しました。

今現在、マイナポータルで、自分の個人情報見れちゃう。

多分、
他人の情報が紐づけられていないか、自分で確認しろ、
ってお話だろうと思うけど、他人に見られている恐れもあるよね。

健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録は既に完了している。
今更、登録解除なんて、面倒なので放置だけど、よかんべ?

総点検って、何をするんだろう。
結局、時期が来たら、「何も問題ありません!」って発表して終わり?

スマホ版のマイナポータルみたら、
「新しいマイナポータルを体験できます」
って、平然を装っているけど…

この平然とした対応が、なんか凄い…

「コロナ対応並みの臨戦態勢」。
今みたいに平然を装ってコロナ対応しておけば、
3年半も苦しめられなくて済んだのにね。

20,000円分のポイントもらったし、
今まで登録したデータ全消去でもいいけどね。

あ、現在、ポイント申請中の国民に対するケア、よろしく…

騒ぎたいひとが騒いでいるだけ!

火付け役は政府! 
これは、人的ミス。システムは悪くありません。

それに、敏感に反応したマスコミ。経済評論家。
やめちまえ~。

マスコミは国民の味方。
じゃ、野党は騒ぐしかないでしょう。

これ、いつものパターンなんですよね。

マスコミは国民の味方。
信じたい人は信じたらいいけど、そんなわけあるかい!
この時とばかり、稼ぎたいのはよくわかるけど、
国民が誤解するからほどほどにね。

今のマイナンバーカード、
ポイント付与ぐらいしか使っていないでしょ。
みんなでポイントもらっちゃお~。
はい、終了。

来年の確定申告は、紙で送るだけだから。
税務署の皆様、よろしく~。 てか?

2023/06/29
あきちゃったのかなぁ~。
ネット検索しても、話題性なし。

マイナンバーカード自主返納が話題になっていたけど、
地方自治体職員のお仕事を増やすだけなのでほどほどにね。
人的ミスってことで、国は地方自治体に責任丸投げ。
総点検が本格化すると、これ確実に死ぬなぁ~。
何をするのか知らないけど、本当にやるのかなぁ~。

これ、どこの世界も一緒。
トラブルが発生すると、総点検だぁ~って大騒ぎして、
みんなが大変な思いして、時期がきたら、
「大変だったよね」と、お疲れさん会開いて
何もなかったことになる。

ということで、来年の確定申告もe-Tax。
インボイス制度下で、消費税の申告が加わる。
電子申告が楽だよね。

謝罪はないのか~

こんな光景が目に浮かびます。

(秘書課社員)社長、そこはもうちょっと深く頭下げた方が。
(社長)そうだな。もうちょっと下げておくか。
(秘書課社員)ビデオとりました。見てみましょうか。
(社長)そうだな。
机に手を触れているな。
ここは、触れないように頭下げないといけないな。
よし、もう一回練習しよう。
(秘書課社員) …

(大臣)なんで俺が謝らなくちゃならないんだ。
(側近)ま、儀式ですから。滞りなくやれば問題ありません。
(大臣)ちっ、なんて損な役回りなんだ。
(側近)はいはい…

なんかやらかしているけど…

2023/6/23
健康保険証合体で、問題が一挙に噴出!

偉い学者先生が、これは人的ミスです。
システムの問題ではありません!

てか?

そんなわけあるかい。
これ、システムの問題です!
システムというから騙されるけど、これ、仕組みの問題です。

ログアウトしていなかったのが、いけなかった。
マニュアルを作成して、ログアウトを徹底します!
てか?

こんなんで、セキュリティは万全ですって言っちゃうんだ。
ハッカー様、あきれかえって、あご外れてんじゃないかな。

こういう問題、マイナンバーカード受け取り時に、
パスワード設定を役所の端末でやらせてる段階で気づくべき!
てか、古典的なカードを発行をする段階で気づくべき!

多分、若い技術者はとうの昔に気づいていたと思う。

はっきり言っちゃいます。
老害世代を基本設計から排除しろ!
化石化した設計手法に凝り固まって、
若者に設計はこうあるべきだなんて、訓垂れるからこうなる。

偉い学者先生も、大昔の知識で、論説しているから始末が悪い。

こういう分野こそ、世代交代が急務です!

2026年の新マイナンバーカード(スマホ対応がいいんだけど…)、期待しています。
くれぐれも、利権の餌食にならないよう、ご用心ください。

新マイナンバーカードの所持は義務化

義務化というと、また左巻きが騒ぐと思うけど、
単に本人確認ができる手段で地方自治体が郵送するだけ。(書留郵便とか)
今の国民健康保険証って、転送不要の簡易書留で送ってくるでしょ。
今みたいに、ごり押しの法案成立ができるなら、義務化の法制化なんて簡単でしょ。

いつまでも、不毛な議論を繰り返さない。

新マイナンバーカードの目的

地方自治体が発行するIDカード。
これじゃだめなの?

地方自治体が発行する、
あなたがあなたであることを証明するIDカード。

例えば、健康保険証としての機能。
まず、医療機関はあなたがあなたであることを確認する。
医療行為に必要なデータへのアクセスは、医療機関の責任で行う。
そんだけ。

紐づけとかいう概念は、一切なし。

だれも取り残さない?

志は立派だと思う。
でも、この分野、わかんない人はほんとわかんないみたい。

スマホ版 新マイナンバーカードは、わかる人が使えばいいと思う。

プラスチック製マイナンバーカードでも、
生活するにはなんも問題ないけど、
いろいろやりたい人は、スマホ版 マイナンバーカードを活用する。
これでいいんじゃないかな。

わかんない人って、なぜか、すぐブチ切れる。
声はでかいし、正直、あまり関わりたくない。

「これからはITの時代。君たちはしっかり勉強するように。俺は知らん!」
この進化形が、すぐブチ切れる高齢者。

偽造困難な新マイナンバーカード

2026年に、偽造困難な新マイナンバーカードが発行される予定。
偽造困難であれば、無理にスマホ搭載しなくてよい。
お金といっしょで、マイナンバーカードを掲示するだけで、あなたがあなたであることを証明してくれる。


タイトルとURLをコピーしました